本文
情緒溢れる町並
見事に整然と積み上げられた石垣の間を、急勾配の石畳が走る、そんな石垣に守られた素朴で親しみある街並みは、「日本の美しい村農林水産大臣賞」を受賞しました。
また、自然石は職人の手で巧みに積み上げられ、時には激しい風雨から家を守り続けます。
どこか異国に迷い込んだような雰囲気の街並みを、ぜひ散策してみて下さい。
詳しくはこちら<外部リンク>
動植物豊かな自然公園
鹿、猿、植物の宝庫・鹿島は愛媛で唯一「日本の水浴場88選」にも選ばれています。
鹿島はその昔、宇和島藩伊達家の狩猟地であったため、動植物豊かな自然公園になっています。
野生の猿や鹿に出逢ったり、うっそうと茂るビロウやアオギリの森を歩きながら、自然を体で感じて下さい。
また、島の周囲には「うど」と呼ばれている男性的な海食洞や、雄大な断崖が黒潮に洗われている様を見る事も出来ます。
鹿島には絶好のキャンプ&海水浴スポットがあり、島の北東にあるコーラルビーチでは、シュノーケリングによるサンゴウォッチングが気軽に楽しめるスポットとなっております。
愛南町西海観光船ホームページ<外部リンク>
詳しくはこちら<外部リンク>
断崖の先に広がる絶景
夕日が美しいことでよく知られている、愛媛最南端の地、高茂岬は、亜熱帯植物が一面に茂っており、豊かな緑に囲まれ、秋には野路菊が咲き誇り、青い海の色に爽やかな白い花の色がいっそう鮮やかです。
また、この岬は、鷹の渡りの拠点となっており、毎年秋には澄みきった青空を滑空する鷹の姿を見ることができます。
豊後水道に突出するこの岬は、リアス式海岸特有の百メートルを越える男性的な断崖を有し、磯に打ち寄せる激しい荒波に心洗われるようです。
晴れた日には遠く九州が一望でき、特に、九州山地への日没風景は絶景です。
詳しくはこちら<外部リンク>
頂上まで石垣造りの段々畑
水ヶ浦の段畑は、宇和海の美しさもあいまってまさに絶景。「日本農村百景」「宇和島24景」に選ばれており、平成15年3月には「四国のみずべ八十八カ所」にも決定されました。
毎年4月には「だんだん祭り」というイベントが開催されています。
詳しくはこちら<外部リンク>
津島プレーランドに隣接する「愛媛大学植物工場実証・展示・研修センター(南レクアグリパーク)」ではトマト収穫体験などもお楽しみいただけます。