園内マップと見どころ
印刷用ページを表示する掲載日:2011年8月12日更新
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
ドラッグすると周辺がご覧いただけます。また、左上のコントローラでズームも調節可能です。
春
ひらどつつじと海の家
4月下旬~
16,000株のひらどつつじは4月下旬から一斉に開花します。
また、これに続いて咲く36,000株のさつきもみごとです。
海の家は昔の網元の家を模したもので通り庭の三間取り形式となっており、正面は蔀帳造りとなっています。
夏
菖蒲と四阿(あづまや)
5月下旬~6月上旬
花菖蒲は梅林の南側と里の家の前に約30,000株あり、5月中旬から6月上旬にかけての開花期は壮観です。
また、この間は菖蒲まつりが催され南楽園の名物となっています。
秋
滝ともみじ
樹林の中で滝を落し、渓流へと流れるさまは深山の雰囲気に満ちています。
冬
雪の管理棟
南国とはいっても時々雪が降ります。近くの山々と一体となった一面の銀世界は一層雄大さを感じさせます。
お問い合わせ
日本庭園 南楽園
愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
Tel:0895-32-3344 Fax:0895-32-4700